名古屋市緑区
-
2024年12月18日
家具転倒防止ボランティア「家具転倒防止ボラ緑」
災害が起きた時に自分を守るため今からできることをしよう「家具転倒防止ボラ緑」 大規模地震が発生した際の家具の転倒や落下は、ケガをするだ...
-
2024年12月13日
魚市場 海幸一番
テーマパークのような町の魚屋さん旬の魚や調理法も相談できる魚市場 海幸一番 地域の人たちから愛され続けた、緑区鳥澄の魚屋「ナルミ杉本」...
-
2024年11月20日
特殊詐欺防止への感謝状を贈呈
だまされたふり作戦を実行特殊詐欺を事前に阻止緑警察署 ニセ電話による特殊詐欺事件を未然に防いだとして、10月17日、緑警察署は名古屋銀...
-
2024年11月14日
積極的な声掛けで特殊詐欺を未然防止
積極的行動が詐欺を未然防止感謝状贈呈式緑警察署 特殊詐欺を未然に防いだとして、10月21日、緑警察署はアピタ緑店と従業員の根本友加里さ...
-
2024年10月04日
江戸時代から続く伝統 大高祭り
江戸時代から続く氷上姉子神社の例祭花車やお囃子でにぎやかに大高町内を練り歩く 総代会が主催する大高町の氷上姉子(ひかみあねご)神社の例...
-
2024年08月21日
Teamみどりっち
今年の踊りのテーマは「少林寺拳法」「かっこよく踊ります!!」Teamみどりっち 緑区と緑区のマスコットキャラクター「みどりっち」が大好...
-
2024年08月19日
今すぐ食べたい!桶狭間ぶどう
名古屋市内で1位の生産を誇る緑区のブドウ桶狭間で栽培される「桶狭間ぶどう」ことしも好評販売! 緑区はブドウの生育に適している丘陵地が多...
-
2024年07月23日
有松鳴海絞りを世界に 株式会社スズサン
東海の伝統工芸を代表する有松鳴海絞り海外からも熱視線「スズサン」の手仕事 江戸時代の面影が残る有松の町並みに会社と工房、直営店を構える...
-
2024年05月24日
6月第1土日は有松絞りまつり
6月の第1土日の6/1、2の2日間。第40回有松絞りまつりが名古屋市有松で開催されます。 江戸時代より受け継がれてきた伝統工芸「有松・...
-
2024年05月20日
曹洞宗 庚申山円道寺
本堂上には平成の三猿、中庭には昭和の三猿。「青面金剛明王=庚申さま」がご本尊のお寺。 円道寺は約450年前に緑区相原町「瑞泉寺」の第1...